基礎からのジャンプアップノート 現代文重要キーワード|紹介・使い方・評価・レベル・対象
現代文を深く読み進める為には語彙力がモノをいう場合が多い。 日本語をあやつる我々日本人が現代文を読めない原因だ。 受験生の多くはそこまで手が回らないか、もしくは1冊程度キーワード本を修める程度で終わるだろう。 コツコツコ…
2017.05.13 DJDトム
現代文を深く読み進める為には語彙力がモノをいう場合が多い。 日本語をあやつる我々日本人が現代文を読めない原因だ。 受験生の多くはそこまで手が回らないか、もしくは1冊程度キーワード本を修める程度で終わるだろう。 コツコツコ…
2017.05.09 DJDトム
現代文の最終演習用としてオススメの教材を紹介する。 入試精選問題集 現代文 仕様 仕様 ジャンル 現代文問題集 問題数 25題 対応レベル 早稲田〜最難関国公立 必要レベル 偏差値60⇔ 特徴 典型問題5題+演習問題20…
2017.05.01 DJDトム
2010年2月に大学受験を終えた現代文苦手だったとむだが、2010年6月にこのモンスター的教材が世に放たれていた。 苦手だった人の目線からは、明らかな超絶良書であり、誰にでもお勧めできる教材だ。 現代文が苦手な人は最初の…
2017.05.01 DJDトム
入試現代文のアクセス 仕様 旺文社からでている全レベル別問題集と内容が似ており、それぞれ志望校に合わせて演習量を増やすことができる。 必要な場合だけでもちろんいいので、需要があるならば使うといいだろう。 全レベル別問題集…
2017.04.25 DJDトム
全レベル別問題集 現代文 仕様 ジャンル:現代文問題集 使用レベルの目安:現状の学力の1ランク下から始めればok 問題数:12題 特徴 問題レベルと形式で①〜⑥まで分けられており、自分の需要にあった使い方が出来るという点…
2017.04.25 DJDトム
減点されない記述現代文 仕様 仕様 ジャンル 現代文記述対策問題集 必要レベル 偏差値60〜65 到達レベル 難関国公立 使用期間 1ヶ月半 問題数 17題? 特徴・接続とか かなり私的な話からなんですけど(笑)寸法が気…
2017.04.25 DJDトム
現代文記述用教材のスタートでありゴールにもなれるオールマイティなやつを紹介します。 得点奪取現代文 仕様 仕様 ジャンル 現代文記述問題集 必要レベル 偏差値55〜 到達レベル 難関国公立 使用期間 一ヶ月半 問題数 典…
2017.03.21 DJDトム
現代文と格闘する 仕様 対象:早慶・難関国公立志望者、MARCHくらいならわりと余裕な方/国語が難しい・配点が高い等で注力すべき方 問題数:13題 ページ数:圧倒の312P 期間:5週間は用意すべき ◇題名と作者 1 青…
2016.11.02 DJDトム
現代文の勉強法 10割を目指す現代文の勉強法 現代文読解力開発講座 仕様 ジャンル:現代文問題集 有効ページ数:171P+問題冊子 対象者:偏差値55以上 到達点:早稲田対応可能レベル 使用期間:3週間前後 掲載文章…
2016.11.02 DJDトム
現代文の勉強法 10割を目指す現代文の勉強法 紹介 田村のやさしく語る現代文 仕様 ジャンル:現代文入門書 有効ページ数:127P+別冊問題冊子 対象:現代文の入門書として。 到達点:本書だけでは偏差値50ほどか 第…
2016.11.01 DJDトム
現代文の勉強法 10割を目指す現代文の勉強法 紹介 出口の好きになる現代文 論理入門編 仕様 ジャンル:入門参考書 有効ページ数:上:299P 下308P +問題は別冊 問題掲載数:上下ともに6題 レベル:偏差値45…
2016.07.24 DJDトム
国語というテストは他教科とはその性質が異なることはだいたいおわかりになるであろう。 国語:現代文(論説文・小説)・古文・漢文 センター試験であれば一度に4種類の文章を80分で読んでいくことになるため、それぞれに適した対策…
最新コメント